サグラダカゴシマ (温泉トライアル Vol.25)

0

    鹿児島市内の各所の「桜」開花が今週初めの26日、27日くらいで完全にピークを迎えていました

     

    ということで先週末24日に同級生の徳田くん情報で、鹿児島市とその北部に接する姶良市の境目に位置する「渓谷園(けいこくえん)」の満開の夜桜の情報を写真でいただいたので、さっそく行ってみたのでした

    渓谷園に向かう途中、鹿児島市内の北部の下田町にある「稲音館(とうおんかん)」にやってきました、ここだったら絶対にこの晴天のもと畑のど真ん中のこのテラススペースで絶対に気持ちいい青空ランチができると思ったのです

     

    この地図でみるとブルーラインのコースですが、所要時間は鹿児島市内中心部から32分と表示されています、稲音館は鹿児島市内中心部からこの渓谷園までのその行程のちょうど真ん中くらいかな?

     

    ほうらね?! 実によか判断でした、この日は珍しく僕ちゃんらの前にはこのスポットそばの「世界文化遺産」になった「関吉の疎水溝(せきよしのそすいこう)」見学の団体の皆さんもここで食事をされてから歩いて見学に行かれていました

     

    ここ下田では桜はこの時点で7部咲きくらいだったでしょうか? ここの美味しい1,100円のコーヒー付きランチをいただいて、その後にさらに車で10分ちょっとくらいドライブして「渓谷園」に到着、すぐにここの温泉につかったのですが...

     

    温泉も最高、入浴前にお金持ちでもないのに一万円札しかなくて申し訳なくていただいた温泉タマゴも超美味しくて、脱衣場も広々として明るく清潔だし、お湯質も最高だし、すこし狭めだったけど露天風呂もあって贅沢に一人でゆっくり浸からせていただきーのでこの湯を満喫させていただきました

    そしてこうなったら帰りしなついでに、毎年この桜の時期におじゃまする鹿児島市内の多賀山公園にも桜の先具合をチェックしに行こうという提案をしたのです

    玉龍高校時代の懐かしい思い出がけっこうあったりするここ多賀山公園、このスポットも長閑(のどか)で桜島も綺麗に見えるし、よか場所ですよねぇ?!

     

    そしてこの週末のタイミングでは多賀山公園は7分咲きくらいだったでしょうか? でもここは斜面に咲く桜がボリュームもあってとてもまた素敵なのです

     

    いつも鹿児島本港を常に見守ってくださっている「Admiral Togo(東郷元帥)」にもちゃんとご挨拶をしてーの鹿児島の聖なる? サクラと温泉を贅沢に満喫させていただいたのでした

     

    といいつつ昨日はあまり嬉しくもない61回目の僕ちゃんのお誕生日でした、これから人生100年の時代となるらしいですが、間違いなく僕ちゃんらはその世代にご迷惑をかけてしまいそうなその以前の世代、死ぬまで元気でこうしてこの美しい桜の花が何度も見れるように健康に留意して鹿児島の良質の温泉にも浸かりつつ「ピンピンピンコロリ」のメリハリきいた豚生を目指すのです



    やっぱり切り替えだ

    0

      3月23日金曜日は夕方から楽しみにしていた鹿児島経済同友会の先端技術研究委員会主催での講演会が天文館のレクストンホテルで開催されました

       

      講師は総務省 情報流通業政局 情報流通振興課長の「犬童周作(いんどうしゅうさく)」氏でテーマは「本格的なIOT、AI時代の到来を見据えたデータ利活用環境の整備」というこれからの日本政府のセクターを超えたビッグデータの可能性とビジョンを垣間みれる超面白そうなタイトル、こんな「時の人」を招聘していただいたなんて、さすが末吉委員長なのです!!

       

      犬童周作氏は1992年に東大法学部卒業ご郵政省に入られて、その後在フランス日本国大使館一等書記官、総務大臣秘書官、総合通信基盤局事業政策課市場評価企画官、国土交通省道路利用調整室長、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室内閣参事官を経て昨年2017年7月から現職にあられる...

      つまり日本のビッグデータをこれからの様々なジャンルでどう生かして社会を変えていくのか、を考える中心人物ということですよね?!

      いただいたこのアジェンダは何回読んでも興味が尽きないというか、やっぱり政府の真ん中にいるすごい人々の俯瞰力というかそのリテラシーやビジョンをつくる世界観とかはものすごいなぁと感じるのです...

       

      今の危機的な日本のイノベーション周回遅れの中にも関わらず、でもこれを地方自治に持ってブレイクダウン(具体化)しようとすると、悲しい事にまだまだその組織としての前例主義とセクター主義でまったく理解も実践もされるはずがないだろうなぁ、というのも同時に痛感してしまうのです(実はそんな地方こそこんな改革への転換こそがチャンス到来なのにね?!)

      気づきの悪い僕ちゃんの脳みそのレベルでも講演の中でもいくつもキーワードがありました、「IOTの普及でZB(ゼタバイト)=1兆GBというデータ流通量の世になる、1ZBとは新聞140兆年分の情報容量に匹敵する」「IOTとAIの爆発(生物多様性のカンブリア期と同じ状況)を促す、超高速で多数同時接続が可能になる第5世代移動通信システム」のこと「2030年以降は人間の脳とシンクロするAIとなる」

      えっ、たった12年先のこと?! みたいな...

       

      そして野田総務省大臣の言葉で今の危機感のない大人達の「日本の静かなる有事」と例えられる超少子高齢化の影響のこととそれを解決するためにもどうしてもこのIOTやAIの力が必須であるという事実etc.

      でもしかし「大人達のイノベーティヴマインドがなさすぎの現状結果、有事の解決手段でもあるイノベーションのための環境整備となる法律改正もまったく着いてこない...

      それゆえインベンター(発明家)やイノベーターの育成でもアメリカ・中国そして韓国にすらにどんどん水をあけられつつある日本のものづくり」の凋落(ちょうらく)の現状

       

      犬童氏が行政に身を置く立場でとはばかりながら言ったIOTで早急に解決するべき「年間実費だけで1300億円コストがかかっているという住民票発行コストのムダなどの電子行政分野の例」そして「健康・医療・介護分野でのバイタルデータ化(個人の医療データを全国どこででも引っ張りだせるシステム)」などなど、IOTやICTそしてAIによってのソリューション(解決法)がいくらでもあるということ、さらに超少子高齢化の中でもやっぱり「事務職」就職希望が多いなか、IOTでもっとも人手が要らなくなるのが事務職だというミスマッチなどなど

      進んでいる大都市と遅れていく地方都市の差は実は目に見える資産やお金だけよりも、今は新しい価値を生む可能性のある人材や知的集積の差がどんどん恐ろしいほどにひらいてきていると言われています

       

      でも日本国のばやい、どんなにヤバくても「とりあえず今はしょうがないじゃない」「オレの時はやめといてね」「まだ成功例はないじゃん」と言いつつ気づかないフリしてその場に居座るオッさんたちはじめとする人材育成や獲得に関する無関心さの現状...これが一番ヤバいんじゃないのかなぁ

       

      超少子高齢化ということは現在、生産性のない仕事に寄っている人々を必要な仕事にシフトしてもらうと同時に、逆にその今迄の仕事の精度やスピードを高めたりするチャンスでもあり、そのための手段がIOTやATだということですよね

       

      やっぱ一時も早く政治的ポストの方々はそんな舵取りの羅針盤をリセットし、それを国民にコミット(宣言・約束)し国民挙げてこのIOTとAIを手段にして自らの立ち位置を変えながらでも日本社会を変えていかなくちゃなんねぇってことだと思うのです



      成昭ら

      0

        鹿児島市内は春分の日(21日)祭日が雨だったのでその翌日、お彼岸の墓参りを1日ずらして午前中にご先祖様にご挨拶に行ってきました、雲一つないきれいな青空が広がるこの日は、なんといっても「大正解の大快晴」の墓参りびよりだったのです

        お墓の横の桜も満開で青空とのコントラストの美しい事!!

        今回も僕ちゃんのコーディネートでお花をそろえてまからずや本店で購入して、花瓶もバクテリアを絶対に残さないようにゴシゴシ洗ってお花もきれいに生けてから、みんなの健勝と多幸をご先祖や兄と父に誓ってまいりました

         

        そしてその帰り道はいつもは夜におジャマすることの多い新屋敷町の喫茶オズ(OZ)さんでランチ

        ランチはまたすんごい人気で、この日は豆腐ハンバーグと玄米ごはんと季節のお野菜などと美味しいお味噌汁をおなか一杯にいただき、大満足...そしてお昼時間ということで、このオズからの流れで今頃やっと訪れる事ができた「せごどん」大河ドラマ館へ行ってきました

        それにしても色々な場所に貼られているこの鹿児島実業高校男子新体操部@仙巌園のポスターそしてこのPR動画も最高ですね?!(このバク宙の撮影の様子も見ていて感動しました)

         

        その大河ドラマ館の中で、このお二人に出くわしたのです

        僕ちゃんが生まれてからこのかた本寿院さまに60年にわたって言い続けられている「あんたは名前負けしている」といつも比較される第11代藩主の斉彬公と於一(おかつ)と一緒に記念撮影!!
        殿、姫さま、おかげさまでとってもよかお彼岸ごわした



        三連チャンで思い出したのよ

        0

          3月20日は鹿児島青年会議所が今年5月に鹿児島にて主管される「2018年JCI ASPAC」の実行委員会でお昼にかけて城山観光ホテルに登ったのですが...(もちろん車でです)

           

          5月終盤の週末には約4000人の外国からのゲストを含む7000人以上がこの「JCIアスパック」で鹿児島市内に集うというものすごいスケールの素晴らしいコンベンションなのです

          この場にいて、なんだか勝手にとてもこの「会場」が身体になじんできたなぁみたいな感じがして考えてみたら、ランチは18日、19日そしてこの日20日と三連チャンでこの城山観光ホテルだったのです(なんじゃい会議の内容のことじゃねえのかい?!って言われそうですが)

          鹿児島JC(青年会議所)の皆さん達が数年前から準備されて、今年5月26日、27日と鹿児島市内で開催されるこの「JCI ASPAC Kagoshima」つまり青年会議所のアジア大会、その実行委員会でのこのお弁当でしたが、この前日は経済同友会での月尾先生をお招きしての例会、そのさらに前日は幼稚園の恩師森先生の白寿のお祝いでした...ランチだとはいえ毎日日替わりで城山観光ホテルさんでの食事でとても嬉しかったのですが

           

          そんな食事の瞬間にふと思い出したのですが、ここの場所記憶をずーっと50年ほどさかのぼってみると...こんな場所だったんです

          そうそう、遊園地があって僕ちゃんらが小学校高学年のころには、よくみんなでこの城山遊園地で集まってトランポリンやらで遊んだ事を思い出すのです

           

          自分の中ではほんのちょっとだけ昔の思い出として結構リアルに記憶があるようでいて実は50年前、つまり半世紀前の思い出っちゅう事なんですよねぇ...



          56年やっちよ?!

          0

            3月18日、日曜日のお昼は鹿児島市内の城山観光ホテルで鹿児島大学附属幼稚園での恩師「森チエ子」先生の白寿(99歳)のお誕生日の有志でのお祝い会があり、在園当時まだサル程度の頭脳しかなかった僕ちゃん(今もあまり進化してませんが...)もその教え子として参加してまいりました

             

            森先生に受け持たれた一番上の世代の堂園先輩が挨拶をされ、そのあとに森先生ご本人がご挨拶をされたのですが、本当に驚いたのは森先生が、この場に参加したおおよそ60名の僕ちゃんら教え子たちの思い出を一人ひとりずつに対してコメントを一言ずつ書かれたペーパーを準備しておられたことなのです

            驚異的ですよね?! だって今からおよそ60年前の事はもちろん、現在の僕ちゃんらの顔を見て一人ひとりちゃんと覚えてて今の顔も認識をされつつお話をもされるし、趣味として習われた英語でもスピーチされたりと...まさに99歳にしてスーパーウーマンなのです

             

            幼稚園児だった頃には、このお料理の向う側の「たかこ」ちゃんと結婚するとずーっと言ってた僕ちゃん...その理由はとてもシンプルで、たかこちゃんのお家は天文館の「ミヤコヤ」さんというおもちゃ屋さんだったのです(小さいときも家畜動物的本能のままにしたたかに生きていた僕ちゃん)

             

            そしてこの場には来れなかった神奈川在住の同級生「よしあき」ちゃんの一つ上のお姉様先輩「さつき」ねえさんを囲んでの記念撮影

            これはこの日同学年では一番出席人数の多かった僕ちゃんらの学年(昭和38年卒園)と森先生との記念撮影

             

            親友のジノちゃん、しんちゃん先生にしても5歳から61歳の今現在までのつきあいって素晴らしい宝だと改めて感じるのです、ほとんど言葉で語らなくともお互いの考え方や感じ方が以心伝心だし、僕ちゃんなんかどんな大変なときでもこの同級生や同窓生に「生かされて生きている」し..感謝感謝

            この頃からほぼいつでもカメラ目線だった僕ちゃん...

             

            でもそんな一生の友と巡り会える「場」、多分今風に表現すると「プラットフォーム」が存在していたからこそで、しかも森先生はじめ担任の先生のみなさんの上質で愛が溢れてた、とっても素敵な附属幼稚園があったからこそそんな仲間や笑顔の人生が送れているのだと改めて感じたこの森先生白寿のお祝い会なのでした、さあ1年後は100歳のお祝いの会が待っています



            calendar
                123
            45678910
            11121314151617
            18192021222324
            25262728293031
            << March 2018 >>
            まからずや城山町本店
            天文館から歴史と文化の道を歩いて約15分、かつての薩摩島津家の本丸跡地の御楼門(ごろうもん)のすぐそば、鹿児島市内城山町..「こんなとこに花城があったの?!」っていうような場所に2021年3月に移転した「まからずや本店ビル」 そのお花たちのパリエーションもボリュームもそして圧倒的な世界観の「Mstyleブライダルフラワーデザイン」もここの「クラフツマンスペース」でプロデュースされています。まからずやの一つひとつ個性的な各支店のお花も切り花はすべてここから出荷されるのです。幻想的でスタイリッシュモダンな花溢れる空間に遊びにこられませんか?! 自然光豊かなここでの花写真の撮影だってSNS発信だってO.K.です、楽しめますよ!!
            「植物デザインラボ mon」
            鹿児島市金生町の鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」1階入り口に位置する「植物デザインラボ mon hinoyouran+makarazuya」...お花をテーマにして全く新しい生活スタイルの中の価値を提案するショップです。そして今超人気の毎日お花を楽しめるサブスクリプション「mon petit vase」(月額2,750円税込み)もお家時間を彩ってくれます。いづろ天文館のエリアでお買い物の際にはぜひ気軽におたち寄りください。
            Original Wedding By Mstyle Flower
            ご結婚を控えていたり、あるいはそろそろ結婚を考えなきゃなぁ...と思っておられる皆さまに、絶対に一度観ていただきたい「Mstyle-shop.com」のブライダルフラワーのページ。 Mstyleでは、さまざまな雰囲気の会場装飾を一つひとつデザイナーたちがお二人のストーリーをデッサンに起こし、最高のオペーレーションと空間デザインでの新しい形での一生の記念日をお花で飾らせていただきます。 ウェブサイト「Mstyle-shop.com」トップページの「ブライダル」から入ってそれぞれの会場のサムネイルをクリックすると超ビックリの数のバラエティと個性に富んだMstyleの素敵な会場装飾例データが観れますよ!! 過去から直近までの圧倒的データの中から必ずお好みの会場装飾、ブーケその他のフラワーアイテムが見つかります!! ぜひとも目の保養のおつもりでも結構ですので「Mstyle.com」のブライダルページをご覧になってみてくださいね。
            山形屋店メルカート MERCE(メルチェ)
            鹿児島の地元で愛され続けて280年の山形屋1号館1階(2号館側)に「メルカートメルチェ」として営業しております。街の真ん中で色とりどりの珍しいお花達を取り揃えて皆様のご利用をお待ちしております、1本のお花のご利用でもどうぞお気軽にお声かけくださいませ。
            Mstyleマルヤガーデンズ店
            Mstyleマルヤガーデンズ店では、鹿児島のオシャレな方々のライフスタイルの一つのアイテムとしてお花やグリーンを提案できたらと考えております。インテリアの一つとして「生きた」お花をスタイリッシュに飾っていただきたい、またもちろん記念日やプレゼントにもMstyleのスタイリッシュモダンなお花のプレゼントをぜひご利用ください。
            selected entries
            categories
            archives
            recent comment
            recent trackback
            links
            profile
            search this site.
            others
            mobile
            qrcode
            powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM
            JUGEMのブログカスタマイズ講座