「マーチ エキュート」逆転発想の傾向と対策

0
    今回の東京でどうしても行きたかった場所、「mAAch ecute:マーチ エキュート神田万世橋」 
    やっぱり、リノベーション発想の勢いはすでにまちづくり先進地では当たり前、もう止まらないなぁ!!って感じなのです

    ここもやはり中心部や街のセンターから少し離れた「境目」ロケーション(位置)なのですが、秋葉原の街からでも歩いて6〜7分、神田の駅からでも同じくらいの場所...今からちょうど100年前に完成した赤レンガづくりの万世橋高架橋、つまり電車の走る高架下をリノベーションしてつい2週間くらい前(9月14日土曜日)オープンした東京の新名所なのです


    鹿児島市内にもすでにポツポツ出来始めていますが、古いことや使い込んで愛着のあるものに価値を見出し始めた人々が、そこに機能性だけでないデザイン性や自分のライフスタイル表現といったコンセプトを折り込みデザインし新しい価値観を融合させる...これが僕ちゃん的リノベーションの定義でしょうか

      
    この何ともいえない素敵なancient modern(古いんだけど新しい)スタイル空間の心地よいこと..

    建築やお花のデザインも近代の始まりは1919年ドイツのデザイン学校であるバウハウス理論で始まったと言われていますが、そこから繋がる近代デザインに関してここ10年くらいでまたそのコンセプトトレンドが世界的に大きく動き始めた感覚がするのです

     
    随所にまぎれもなく高架下の「カタチ」が洗われているのですが、そんなデザインの必然性や歴史を受け止めることからデザインコンセプトが立ち上がる的な...もちろん上を電車が走っても昔のように「ゴトンゴトン」って音がすることは全くないのです


    超カッケーですよね!!このレンガとスティール(鉄)のマットなテクストラーレ(質感)のマッチング

      
    そしてアーチ型をモチーフにしてそれを随所にコンセプトとしてリピート(アピール)している...
    最近の小売業のトレンドヒントがここにもあるような気がするのですが、お客様は一つのアイテムだけをくくって見せられるよりも、イケてる人々のライフスタイルの提案の中でたまたまそこに展示してあるアイテムを見てそのスタイルに共感できたときに「買う」という行動に移る...みたいな(なーんか上手く表現できないけど<`ヘ´>)

    だから売り場のセクター(間仕切り)がこうして無くなっていくのですよね

    でもって僕ちゃんが一人で感動したのが、これなんです!!

    この自動ドア...なにげに斜めってる(゜o゜)、でも僕ちゃんは確信するのです「これこそがリノベーション発想のたまもの」だと

    今まで誰も考えそうでやってなかった事を発想することが、どんな些細な事でもどれだけ人の新しい価値観を生むのか・・・ということだと思うのです、ブンダバーなのです!!

    感動すると「パブロフの豚」現象でおなかがすく僕ちゃん、さっそくここの話題スポット「N3331」でここの名物サンドイッチ「333ド1」(ネーミング、超イケてますよね?!)を頂きました

      
    この景色とヌケ感、そしてすぐ両サイドを電車が走りまくる...鉄道マニアにもたまりませんよね!!
    そして忘れてはならない事、ワイファイフリーは若者ライフスタイルにはもはや絶対必須のインフラだということ


    ところでこのカフェ「N3331」は秋葉原駅にほど近い旧練成中学校を改修した新しい形のアートセンター「3331 Arts Chiyoda」の企画に関わった一般社団法人非営利芸術活動団体「コマンドN」という団体がプロデュースしているのですが、かれらは「食」を起点としてアーティストや地域の人々とのコラボレーションを行ってきていて、このカフェはその拠点としてオープンしているのだそうです
    実にストーリーがあって面白いですよねぇ...http://n3331.com/

    つまりこれからの自立するまちの要素はそこでどれだけ面白い人々がそこで楽しそうにコンテンツ(中身)を構成しているのか、そしてその人たちの提案するライフスタイルにどれだけ共感をする人々がそこに集まってくるのか、にかかっていると言っても過言ではないと思うのです

    さて、ところでもうお気づきかと思いますが、今のこの施設の名前にしても各店名の表記にしても多分ほとんど読めないし、一回覚えてもなかなか覚えられない名称となっていますよね

    つまり名前ひとつにしても、そのスタイルの概念まで踏み込んでこない方はここにはたどり着けませんよ、と言われている気がしてならないのですが、このブログ記事の一つ前でも紹介したように、評判店であればある程お客様の集め方がいままでと違ってきており、「導いて」のスタイルから「共感したら来てね」の形に多くのお店がシフトしてきている気がしてならないのです

    つまりこれからの世代への商売の形は「共感できる」ライフスタイルやコンセプト提案の中にこそ始めて「買っていただく」という商機を見出す形になって来ているのではという気がしてならないのです、とても生き方のセンスなくお酒ものめない、そして勉強不足で情弱(情報弱者)な僕ちゃんにとってはとても厳しい時代になってきた気がするのです...


    TOKYO夜食あそび

    0

      先般の東京出張は夜の時間帯が比較的自由だったので、10月末までドイツ大使館で働くエレニーと、来春東京から鹿児島に凱旋して一人で起業する予定の時任さんとその友人でたまたま香川から東京へ来ていらっしゃった西川さんらとごちゃまぜ混合チームで合流して代官山で食事をしました

      最近、歳をとってきたせいか、渋谷とか新宿とかには荒(すさ)んだ雰囲気すら感じてしまう僕ちゃんなのですが、そんな中とても魅力を感じているのが、そんな人が集まり過ぎた感のある街から若干だけアクセスの悪い近隣の街、みたいな場所なのです...つまりこの代官山みたいな場所とかがいっちばん居心地がいいような気がするのです
        
      ここはエレニーのおすすめで代官山駅から歩いて3分ほどの「holy」さんでのディナーの後は、そのまま心地よい秋風の中を数分そぞろ歩いて、大好きな隠れ家「アシエンタデルシエロ」(☚見つけるのになかなか難しい場所にありますよぉ...だからいいんですよね!)に移動して皆で大都会の摩天楼の景色を眺めながらみなで楽しい雑談タイムとなりました


      そしてさらに、この翌日は会議の後、映画プロデューサーの前田浩子ちゃんと高校時代の同級生の原口ぴょんきち君と合流して3人で今度はまた目黒区青葉台にある浩子ちゃんイチオシの無農薬野菜と自然食の隠れ家「mother esta:マザーエスタ」

      さすがに浩子ちゃんが「本当は誰にも教えたくなかったんだけどねぇ〜」と言いながら連れて行ってくれただけあって、自然食でここまで美味しい味が出せるのか?!とビックリするくらい美味しいお店でした
      余談ですがこのお店オーナーは俳優の渡部篤郎さんなのだそうです(どこにも表記もしてありませんが、浩子ちゃんがこっそり教えてくれました)
        
      僕ちゃんの写真がへたくそでうまく雰囲気が伝わりませんが、なぜか意外と気軽な感じなのに超落ち着けるスタイリッシュモダンな雰囲気で、毎メニューごとに「信じられないほどヤバイ!」が合言葉になるほど美味しいのです


      アミューズから感動が始まり、どの食材も本当に素材そのものの味がちょー美味しいのです!!


      このヒラメとマッシュルームのカルパッチョも秋ナスビのグラタンも鹿児島弁で言う「なんつぁならん(≒なんとも表現できない)美味しさ」でした、そういえば僕ちゃんが「なんつぁならん」という表現を使ったら、浩子ちゃんが「ひっさしぶりにその言葉を聞いたぁ」と一人でハマリまくってました

        
      メインは鯛のお魚をいただき、その後に最後はリゾット、そしてデザート...それにしてもこの雑穀米とアスパラ、ニンジン、ゴボウそしてズッキーニが入ったこのリゾットの美味しさと食感は今でも忘れられずに思いだしただけでよだれが出てきそうです(キッチャネくてゴメンナサイ ^^ゞ)

       
      まるで子供(びょんきち君)の成長を微笑んで見守る母親であるかのような浩子ちゃん、そして僕ら2人は浩子ちゃん曰く「15年間コンビを組んでても芽が出ずにいるのに、コンビを解消できずにいるお笑いの売れない2人組」...だそうです

      でもこの「マザーエスタ」さん、超美味しい季節の有機野菜はもちろんですが、何が一番すごいかって、ここのスタッフのサービスの質だと確信するのです

      ここのスタッフ全員、何気にこちらが要求するけっこう細かいワガママにも表情一つ変えずに当たり前のように笑顔でサービス(給仕)してくれました..恩着せがましくコメントを付けてやってくれるお店はけっこうあってもなかなか実は出来ないことだと思うのです(一流ホテル並みのオペレーションです!)

       
      そういえば、ここのブロッシュ(ミニパンフレット)にさりげなく書いてありました、「マザーエスタ 3つのおもてなし おいしいエスタ・思いやりのエスタ・くつろぎのエスタ」...

      ずいぶん昔に「たのしいロンドン・ゆかいなロンドン・ロンドーン・ロンドン」ってえのがあったような気がするんですが、それにしても超新しい「お・も・て・な・し」と超レトロなテレビコマーシャルのフレーズのハイブリッドキャッチフレーズ

      まさか渡部篤郎さんのご指示じゃないでしょうが、この有言実践のフレーズ、とても気に入った僕ちゃんなのでした
      ぜったい、必ずまた近々 I'll Be Back!! なのです、そして結論はやっぱり東京のディナーは間違いなくその多彩さにおいて世界一で、ステキですごいのです



      スパコネ・ザ・ユニゾン

      0

        最近何気に鹿児島あたりの地方都市でも超スゴイミュージシャンが来ることがあるのですが、この夜も鹿児島市内のマルヤガーデンズ7階のルーフガーデンで開催された「スパニッシュコネクション」のライブ...やっぱラテンミュージックは超ヤバイのです!


        ジプシー音楽の一つの究極でもあるスペインのフラメンコ音楽をコアにしてクラシック、ジャズ 、民族音楽などの要素とテクニックをとりまぜ独特の世界感を持つこの「スパニッシュコネクション」前回もこの同じ会場でドギモを抜かれたのですが、今回のライブもすごい感動モノでした

         
        NHK教育テレビ50周年記念企画として2009年10月より放送された三谷幸喜脚色による連続人形活劇「新・三銃士」の劇中音楽(☚このYoutube 動画は3年近く前の物ですが..)を全編担当したり三人三様の超ハイレベルのテクニックを駆使して、スパニッシュコネクションつまり「スペインつながり」のオリジナルミュージックを「これでもか」っていうくらいに堪能させてくれる、そんなレアなバンドなのです

        とくに「ユニゾン」と呼ばれる違う楽器で同じ音階を、それも超ハイスピードで奏でる彼らのテクニックは何度聞いても本当に素晴らしいのです


        途中休憩の間にトイレにたったら、なんと入り口横でスパコネのみなさんも休憩していて、リーダーでギターの伊藤さんがさりげなくギターで遊んでおられたのですが、その風景・音に完全に固まってしまった僕ちゃんなのでした

        当たり前ですが、やっぱりプロミュージシャンの血のにじむような努力で培われるテクニックのレベルが高いのは当たり前のことですが、アーティスト(表現者)としての世界感というのはそれぞれの生き方や彼らが体験したり、観てきたものや事からにじみ出てくる、そんなものだと実感させられたのでした...
        彼らトリオの多種多様な世界感のユニゾンをぜひ一度体験してみてソンはないと確信するのです






        Who the hell are U?

        0

          日本でもブレイクしている「One Direction(ワン・ダイレクション)」僕ちゃんもジョイントしてきました!!
          なぁんてね...
          実は鹿児島ミッテ10で大好きな劇団新幹線のゲキシネ「シレンとラギ」の業務試写会が開催されて観に行ったときに御台さまにシアターへの通路で撮影していただいたものです

          このワン・ダイレクションはもうテレビコマーシャルなんかでもブレイクしちゃってるのでご存じの方やファンの方も多いと思うのですが、彼らは2010年にデビューしたイギリス人とウェールズ人の混合ユニットでデビューと同時に全米チャートでナンバー1を獲得しちゃったスーパーグループなのです

          それにしてもこの夜、観させていただいたゲキ×シネ(簡単に言うと劇場で公演された舞台劇を映画で観る作品)の「シレンとラギ」、10月5日から全国ロドショーなのですが、なんと途中15分間のトイレ休憩をはさんで約4時間ちかい大作なのです


          実は「ゲキ×シネ」を映画館で観るのは2回目なのですが、あのおお泣きしてしまった感動の大作「レ・ミゼラブル」の映画版にしても、僕ちゃん的には「舞台劇やミュージカルを映画で観る」ということに実は強い抵抗があったのです

          でもそれは完全に間違いでした...「ゲキ×シネ」はある意味映画業界のニッチビジネと言えるのかもしれません、舞台ではなかなか味わえないアップシーンの迫力、でいながらにしてやっぱり大スクリーンで感じる臨場感、つまりはこのシネマで劇場公演を観る「ゲキ×シネ」は素晴らしい「いいとこどり」なのです

          さあ、みなさんも10月に公開されるこの「ゲキ×シネ」版の「シレンとラギ」ぜひ劇場でご覧になってみてください!永作博美さん、藤原竜也さん、高橋克美さんの迫真の演技、そして劇団新幹線の核的存在である古田新太さんの素晴らしい身体を張った演技に引き込まれてしまうこと間違いなし、満足度100%ゼッタイお得な映画です

          でついでにこの通路でのワンダイレクションの記念撮影も必ず体験して自らもスーパーアイドルになってみてくださいね!実はこのワンダイレクションのメンバーってそんなに背の高いメンバーって本当にいないんですよ、だからこんなパネルも作ったのかもせれませんね!



          味覚・人格・学問

          0

            今年で創立50周年を迎えた鹿児島市内の学校法人今村学園 ライセンスアカデミーの記念祝賀会が先般鹿児島市内のサンロイヤルホテルで開催され、出席させていただきました

            なぜか有り難くも現校長であられる新中須貴子さんから「うちで授業をされませんか?」とお誘いを受けたのが今から多分20年近く前だったと思います

            最初はただ単に資格や肩書があったということでお声かけ頂いたのかもしれないのですが、10代後半の社会的自立をする予備軍の年代ともいえる若人たちの教育にちょっとだけでも関わることができることのやりがいや面白さにただただ惹かれて、ずっと教壇に立たせていただいているような気がするのです

             
            今村学園の創立者である「故 今村知子先生」は学園に呼んでいただいた当初からお話をさせていただきつつその熱心で一途な教育者としての姿勢には心底感動させられるものでした

            栄養士でもあられた今村知子先生は今村病院はじめ多くの病院を擁する公益財団法人慈愛会の設立者「今村源一郎先生」の三女として昭和39年、当時まだ栄養が充分といえなかった日本の子供たちの健康なる成長を目指し鹿児島市内の泉町に学校を設立、その後栄養師科、製菓衛生師科、そして平成14年には柔道整復師科を増設し今のライセンスアカデミーをつくりあげたまさに「人が生きるためのプロとなるべく教育」にその生涯を賭けた方でした

             
            鹿児島大学附属小学校、中学校の同窓(一つ先輩?いや年下?えーっと...)としても尊敬申し上げる現理事長の森岡芳子先生(形成外科のお医者様です)のご挨拶、そして新中須校長先生のご挨拶(愛情と情熱あふれる各科主任の素晴らしい先生方と共に)


            そして全く別ルートで前にfacebook友になっていただいて、特にプライベートでいろいろな場面でご一緒させていただいている森岡理事長のご子息、スマート(頭が良く)でバランスも素晴らしく多彩な才能あふれる伸安さん

            本当に心から楽しく調理師科、栄養師科そして製菓衛生師(パティシエ)科の3科で授業をさせていただいているのですが、こんな素晴らしい夢と情熱に溢れる先生方と一緒に今村家DNAの「愛」を感じつつ授業をさせていただいているのがとても幸せな僕ちゃん先生なのです

            今までの生徒さんにしても、これからもこの今村学園 ライセンスアカデミーの門をくぐる若者たちにとっても、これから先も「先生として」どんな形でのお手伝いができるのか、そしてそれが自分自身の成長にどう影響を与えてくれるのか自分勝手ながらますます楽しみなのです!!



            calendar
            1234567
            891011121314
            15161718192021
            22232425262728
            2930     
            << September 2013 >>
            まからずや城山町本店
            天文館から歴史と文化の道を歩いて約15分、かつての薩摩島津家の本丸跡地の御楼門(ごろうもん)のすぐそば、鹿児島市内城山町..「こんなとこに花城があったの?!」っていうような場所に2021年3月に移転した「まからずや本店ビル」 そのお花たちのパリエーションもボリュームもそして圧倒的な世界観の「Mstyleブライダルフラワーデザイン」もここの「クラフツマンスペース」でプロデュースされています。まからずやの一つひとつ個性的な各支店のお花も切り花はすべてここから出荷されるのです。幻想的でスタイリッシュモダンな花溢れる空間に遊びにこられませんか?! 自然光豊かなここでの花写真の撮影だってSNS発信だってO.K.です、楽しめますよ!!
            「植物デザインラボ mon」
            鹿児島市金生町の鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」1階入り口に位置する「植物デザインラボ mon hinoyouran+makarazuya」...お花をテーマにして全く新しい生活スタイルの中の価値を提案するショップです。そして今超人気の毎日お花を楽しめるサブスクリプション「mon petit vase」(月額2,750円税込み)もお家時間を彩ってくれます。いづろ天文館のエリアでお買い物の際にはぜひ気軽におたち寄りください。
            Original Wedding By Mstyle Flower
            ご結婚を控えていたり、あるいはそろそろ結婚を考えなきゃなぁ...と思っておられる皆さまに、絶対に一度観ていただきたい「Mstyle-shop.com」のブライダルフラワーのページ。 Mstyleでは、さまざまな雰囲気の会場装飾を一つひとつデザイナーたちがお二人のストーリーをデッサンに起こし、最高のオペーレーションと空間デザインでの新しい形での一生の記念日をお花で飾らせていただきます。 ウェブサイト「Mstyle-shop.com」トップページの「ブライダル」から入ってそれぞれの会場のサムネイルをクリックすると超ビックリの数のバラエティと個性に富んだMstyleの素敵な会場装飾例データが観れますよ!! 過去から直近までの圧倒的データの中から必ずお好みの会場装飾、ブーケその他のフラワーアイテムが見つかります!! ぜひとも目の保養のおつもりでも結構ですので「Mstyle.com」のブライダルページをご覧になってみてくださいね。
            山形屋店メルカート MERCE(メルチェ)
            鹿児島の地元で愛され続けて280年の山形屋1号館1階(2号館側)に「メルカートメルチェ」として営業しております。街の真ん中で色とりどりの珍しいお花達を取り揃えて皆様のご利用をお待ちしております、1本のお花のご利用でもどうぞお気軽にお声かけくださいませ。
            Mstyleマルヤガーデンズ店
            Mstyleマルヤガーデンズ店では、鹿児島のオシャレな方々のライフスタイルの一つのアイテムとしてお花やグリーンを提案できたらと考えております。インテリアの一つとして「生きた」お花をスタイリッシュに飾っていただきたい、またもちろん記念日やプレゼントにもMstyleのスタイリッシュモダンなお花のプレゼントをぜひご利用ください。
            selected entries
            categories
            archives
            recent comment
            recent trackback
            links
            profile
            search this site.
            others
            mobile
            qrcode
            powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM
            JUGEMのブログカスタマイズ講座