アー、スホル(ソウル?)

0

     ソウル2日目ひげをそった後はけっこう自由時間があり、お昼前からあのストリートマーケットの南大門市場がある明洞(ミョンドン)に向かったのでした
    この街は本当に不思議な形態で、ちゃんと店構えを持ったお店の前に屋台の出店がずらーっと並んでいるという、日本ではまず考えられない不思議なごった煮状態の街ですよね...
     
    まったくもって月曜日だというのにお昼間からものすごい買い物客なのですが...なんと買い物客の多くが日本人の若い女性なのです

      
    ものすごい活気の中お昼を迎える時間になると市場のあちこちでいい匂いがしはじめるのですが

      
    ただ僕ちゃんは韓国ではどこでも売っているこの蚕(カイコ)のさなぎの煮物だけはどうしてもダメでこれをぐつぐつ煮込んでいる匂いももう勘弁なのです!!(T_T)

    前日は夜ごはんも牛鍋丼系その数時間後の夜食もプルゴキ(焼肉)をガッツリ言った後だったのですが、結局氷点下−3℃の気温にも身体が悲鳴を上げていたこともありまたまた明洞の地元の美味しそうなプルゴキ専門店に入ってしまったのでした

     
    昨日とは違うメニューで行こう!と思いつつ石焼きビビンバとの合わせで結局またまた美味しいプルゴキもたんまりと食べてしまったのでした


    この店、なぜかレジの横で肉の仕込みをデモンストレーションする男性の中途半端な演出がありました

     でも今回の旅ではここのプルゴキが一番美味しかったと思います、美味しくてその割に安くて..といいつつこのお昼は結局淡輪大先輩に皆で御馳走になってしまったのでした

    肉もたらふく食べて大満足でその後もここ南大門市場を歩き回り、そのままずっと夜のレセプションのためのホテルでの集合時間の4時30分前までここにいたのでした
    そして5時くらいからの韓国のフローリスト協会主催のセレブションはまたまたプルゴキの有名専門店だったのでした(^^ゞ

     
    新しくアジアフローリスト協会初の女性会長として就任された韓国のユン会長と初代会長を務められた日本の吉野名誉顧問大先輩

    そしてここのプルゴキ専門店は今ソウルの中でもおおはやりのお店でスゥオン地区という周りがものすごい数の園芸店で囲まれるエリアにある「ポンカルビ」というお店
     
    なんとこれで4食つづけて牛肉を食べ続けているのです、でもここ韓国の焼肉(プルゴキ)はなんといっても野菜もトンガラシ(カプサイシン)もたくさん食べるので「まあ許されるかな」みたいな安心感があるのです、そして

     
    散々プルゴキを食べた終わりにはあまり辛くないけど美味しいスンドゥブスープが出てきてオールラストは冷麺を2種類から選択して、この時点でもう目いっぱい腹12分目くらいでした

     
    この古酒、ものすごく貴重で美味しい焼酎だということでお酒を飲めない僕ちゃんが一口だけ頂いたのですがしばらくは食道が焼けただれたままのような気分でした、瓶をよく見てみるとアルコール度数45度と書いてありました...飲み過ぎると身体に火を近づけると引火するかもしれませんね!?


    一番信頼関係が強くお世話になっているベストビジネスパートナーのキコ・ジマーマン(イリノイ州シカゴご出身)さんとツーショット

    そしてこの後、この夜は日本チーム7人でサムジョンホテルのバーで今度は吉野名誉顧問にごちそうになってしまいましたが、最後の会計の時に僕がbillをのぞき見ると請求金額は、な・な・なんと475,000ウォンという数字になっていました、いったいいくらだっけ?と恐怖におののきつつ吉野大先輩にbillをお渡ししたのでした...日本円で3万5千円から4万円くらいでしょうか? 通貨単位が変わると、わけが解らんとです

    多分、今回ここ韓国を訪れてからすでに牛の腕一本分くらいはたいらげたのではないかという気がしているのですが、それにしても鹿児島に帰って体重計に乗るのがマジ怖いソウル2日目の僕ちゃんなのでした

    そして翌朝・・・毎朝のルーティンワークで朝食後「ヒュンダイ製」メルセデスベンキに座ると、トンガラシ類の食べ過ぎでしょうかおちりがチリチリと火がついたような感じでした、でもちゃんとこのホテルはウォシュレットも装着されているしそれはそれでなかなか気持ちいいのです、ということでこうなったらおちりが火がつこうとも明日も絶対にプルゴキを食べてやろうと心に決めた僕ちゃんなのでした



    あ!ソル

    0

       ソウル第2日目の朝、当然前日の不摂生もあり目が覚めた瞬間ものすごい倦怠感と部屋の中じゅうニンニク臭だらけ..みたいな感じでした

      ほどなくして事務局の内田君から電話があり簡単な打ち合わせをしようということになり、顔を洗ったのですがどこを探してもホテルに設置してある使い捨てRAZOR(ひげそり)が見当たらないのです

      するとやたらボッタクリ的雰囲気のする乾き物のおつまみなんかと同じ場所にジレット社製の上等なひげそりがおいてあったのでした
       そしてそのひげそりのすぐ横に日本語でコメントがありました「環境保護の観点からこの度韓国の全ホテルでは客室における消耗品洗顔用具の無料提供が禁止されることになりました」と...
      「うんうん、それはなかなかいいことじゃな!」と思いながらこの販売用のジレット社製のひげそりの値段をみると、15000ウォン(約1000円)って書いてありました


       急に逆上した僕ちゃんはこの朝はひげをそるのをあきらめてそのひげ面のままロビーに降りて大好きなキコ・ジマーマンさんとかたいジョリジョリハグをかわしたのち結局、氷点下−3度の寒風吹きすさぶ中、約10分近く歩いてコンビニで1500ウォン(約100円)のひげそりを買ってきて大きな満足感を得たのでした

      器の小さい僕ちゃんの韓国でのささやかな勝ち誇ったような達成感なのでした




      あそうル

      0

         2月25日は一人で午前中に新幹線で鹿児島中央駅を出発し博多駅経由で福岡国際空港からソウル仁川(インチョン)空港へと出かけました

        福岡空港からソウルまでは1時間20分間のフライトで機内食のクロワッサンサンドも意外と美味しくて快適だったのですが、せっかく機内で観はじめた話題の映画「TIME」がまだまだクライマックスの所で仁川空港に到着してしまい途中で見れなくなってしまい、これだけはがっかりだったのでした

        イミグレーションを通り入国が終わり両替をし総合インフォメーションで宿泊先の「サンジョンホテル」の場所をIphoneで確認してバスに乗りました

        このパスで仁川空港からソウルの街中まで約1時間かかるのですが、バスのチケットを買うために金額を訪ねると15000ウォンと言われ、「なんでそんなに高いの?」と一瞬心配になったのですが、ちょっと考えてみるとだいたい日本円で千円くらいだということにすぐ気付いて安心したのでした


        仁川からソウルに向かう高速道路は片側5車線くらいでバスも130キロくらいでぶっ飛ばすのですが、いつもの通り市内に近づくとものすごいラッシュで結局やっぱり小一時間程度かかりました

        ホテルにチェックインして大好きな独り歩きをしていると北側に向かって10分ほど歩いて飲み屋街があり散策するとこれが面白くて興味深いのです

        丸と棒だらけの読めないハングル文字の看板のお店、煌々とネオンが輝く通りが果てしなく続くのです

        後から合流する関東組みのみなさんが何時に到着するのかが分からなかったので、とりあえず地元の簡単な韓国風ファーストフード店でかるく?牛鍋丼を食べてさらに歩いてみたのでした
         
        毎回このブログでも書きますが海外は絶対に独り歩きがベストですよね、特に初めての場所は最大でも2人までの人数で歩かないと時間が無駄になるし自分の感性で観たいものが観れないと思うのです

        そして夜11時くらいまで散々歩いて一度ホテルに戻った後で、結局12時すぎくらいに羽田からの関東組みの皆さんが到着され、またしても一緒にこの歓楽街に来てしまい僕ちゃんはなにくわぬ顔で一緒にプルコギ(韓国焼肉)を食べに来てしまったのです
         
        ここもメニューが全部丸と棒のハングル文字でメニューが何が何だか訳が分からないのでしたが、そんなこと一つひとつがが絶対に面白い経験だと思うのです

         
        この鉄板優れモノですよね! 周りの渕にキムチを並べてトキ卵を流しこんだら真ん中で肉を焼いている間にタマゴキムチが出来てしまうという仕組みなのです

        午前1時30分くらいになったら僕ちゃんの席の後ろではお店のおばちゃんたちが明日の仕込みでお肉を一生懸命手でちぎる作業を始めていました

        でも最悪ですよね・・・こんな真夜中に焼肉なんて

        僕ちゃんはこの店に皆で入った瞬間、最初に「僕は食事済ませたので飲み物だけで結構です、もうお腹いっぱいだし食べませんから!」と宣言したはずなのに、気が付いたら一番最後まで食べ続け、お粥の仕上げまでガッツリ食べてしまっていました

        まあ、せっかくのソウル第一日目ということで多少のカロリーオーバーは明日からの食事で相殺することにしようと決めた夜なのでした



        先生方、心して選挙に臨みください

        0

            〜この時期ゆえこの記事じっくり読んで一人でも多くコメントください!!〜
          本日からなりブーは韓国出張なので、皆さんが書き込みをしていただけるようにしばらくこの記事をこのままにしておきたいと思います!!

           先月も地元南日本新聞でふたたび取り上げられた鹿児島市の巷でいま多くの市民たちがあきれて、また失望し怒り心頭に発している昨年の鹿児島市議会の定数減案がいとも簡単に否決された問題、それも市民が未来にもなかなか希望が持てずに苦しんでいる状態をしり目にその否決理由が「鹿児島市は順調に財務内容も推移している中でその必要性はあまり感じられない」なんですと...

          鹿児島市の平成24年度一般会計2,234億円強のうち自主財源比率は44%強、鹿児島県に比べるとまだマシとはいえ、あんな赤字国債たれ流しのだらしない国から半分以上のお金をもらってる上に収入のうち市債(次世代へのツケ先送り)が270億円強もあって「健全財政だから」という認識の大バカな地域経営者がいたなら即刻ガバナンスする立場から去っていただかないと困りますよね...


          (南日本新聞記事より転載)

          僕自身とてもこんなきな臭いタイミングでこの記事を書こうなんて思っていなかったのですが、「月間であれだけの読者が読んでくれている君のブログで当然書くべきだよ」と色々な立場の本当に大勢の方々から言われたこともありこの市議会議員の選挙前のタイミングで書くことになっちゃったのです、でも僕自身も同様に思っているので...

            実際は本当にこんな信じられない鹿児島市議会の現況・事態を変えようと思うならばあまり表沙汰にせずにいて水面下でチームで戦略的に動きながら「気がついたらすでに全部外堀が埋まっていた!」みたいな形で進めて行くほうが絶対にいいと皆で話してはいたのですが、すでにあまりにも市民感覚とかけ離れているという現状を少しでも早く数人の先生方だけでも気づいてもらうという考え方もあるかなぁ、ということになったのです


          我慢していれば毎月当たり前のように決まってお給料が降ってくる公務員と政治屋以外、鹿児島市民はみな本当に心を病んでいます、それも明日や数年後は本当に分からない中小零細企業経営者は会社をつぶしたら自分の人生も財産もすべて亡くなるという覚悟はとっくに出来ていてもどうにか家族や子供には火の粉をかけたくないという考えから、当たり前のように社長でも従業員に給料を支払うためには家族からもお金を借りて自分の収入はゼロでも城を守ろうとみんな血の汗を流していますよね...

          そしてそのあおりを受けて当然そこで働く民間企業の従業員たちも自分の生活がかかっている会社を守るために与えられたノルマを次から次へと必死にこなし続けてストレスまみれとなっている...

          だから公務員や政治家もそうなるべきだと言っているのではないのです、公務員だって採算性だけでは測れない仕事があるのも解るし、その中にも絶対に優秀な人材が必要だというのは言うまでもありません、でも現在の鹿児島市の真の財務内容状況を知れば知るほど、まずは次の世代にツケ送りをしない本当の健全財政として自立することを大前提とすること、そしてその実現のために聖域なき支出の見直し(リノベーション)、そしてその中の大切な一つの要素として汗とストレスにまみれている民間人とそれにぶら下がる労働分配率が恐ろしく高い公務員の人員数のインバランス、それと役人としての限界がある中での本来民間へアウトソーシング必須の仕事内容などが可及的かつ速やかさを要する大きな問題なのです
           
          そして鹿児島市の収入の身丈に見合う中でやりくりをするためにもそこで英知を駆使し信念を持って采配を振るうのが2院代表制の一つの柱でもある市議会議員の本文の一つのはずですよね
          だって「ない袖は振れない」という事をはっきりと市民に伝えるのも市長や議員の仕事なのですから
          会社だって家庭だって社長や親たちは当たり前のように行う大人の義務ですよね

          そして市民の代表者として地域の経営を担う2院代表制度の首長と議員さん方、つまり政治家たちはそれをちゃんと理解して議員をやってるはずですよね...市民ですら知っている政治家は「職業」ではないという常識を...

          「職業」ではないどころか、地域の経営者として経営している地域が赤字だったり、危機だったりしたら経営者として報酬は当たり前ですが、場合によっては身体を張ってでも市民の生活を守るのは当たり前、つまり真っ先に自分の身を切る覚悟があっての政治家(議員・首長)ポストだという常識です

          そんな当たり前のことを忘れて議員職に「就職」した瞬間につつがなく過ごせばその報酬が当然だとか、そこに居座ることが目的に変わってしまってる先生方が多すぎると市民は皆感じているのです

          昨年のたった2議席を減らすという提案を圧倒的多数で否決した先生方4月の選挙の議員定数50をとりあえず確保できた、一安心なんて思っているマヌケな議員はまさかいないとは思いますが、この今の鹿児島市民そして鹿児島市とそれを取り巻く日本の状況をしっかりお勉強するのはもちろんですが、政治家としての始まりの思想を忘れた議員の結末というのは悲惨最悪だということだけは今リマインドしておいたほうがいいかもしれませんね...
          そして一番現状を知っているのは市民だと覚えておいてくださいね議員候補者のみなさん...


            とりあえずまずは当選順位もですが最低得票数を定めおいて、それすら取れない議員は定数が50だろうが関係なく落ちていただくのが一番自然でしょうね
            もしくは昨今のように投票率が50%を下った場合は市民が議会自体に期待をしていないということで自動的に議席数を30議席に減するとか議会の外でちゃんと枠を決めておくべきではないでしょうか?だって投票率が上がらないということは市民は選択肢がないか、2院代表制の代表には期待をしていないという意思表示の表れなのに、政治屋の皆さんはこれを勝手に「文句が無かったから信任されたのだ」と勝手に解釈するから今のような惨状になる訳ですよね...

          こんな事態を回避するためにも是非とも先生方にはその自らが政治家を目指した理念や自分がどれだけ信念を持ちつつインプットアウトプットをしてきたのかがはっきり市民のみなさんにわかるように、つまり鹿児島市にとって必要な政治家であるかどうかを審判できるための公開討論のようなものでもどんどんやるべきだという話になっているのです、そして制度で選挙民にとって「選択肢がないよ」という意思表示ができるようにするということです
          今の段階で議員のインテリジエンスレベルを維持するにはこれしかありませんよね


          そしたらうるさいパフォーマンス的街頭演説や無駄なお金をかけて手紙を出しまくったりポスターを張りまくるような形式だけの選挙活動も不要、いやむしろ本質的な選挙が出来るのかもしれませんね

          まだまだ本会計だけの問題ではなく、隠れムダづかいの温床となっている特別会計やたかりやすい業者と結託してもともと市民の血税である甘い汁を横から吸う先生方の問題なんかもそのうち明るみに出てくると思うのですが、とりあえずは本丸からということで...

           そんな政治家としてのフィロソフィ・政策力・能力のみそぎを受けたり、実態責任を背負うのがいやだったら最初から先生にはならないことです、本来「政治」とは決して「職業」ではなく、とくにこのような危機の時代においては気高く命がけでのそんなものなのです
          ...さあ、みなさんはどう思われますか?



          正しい美容室での過ごし方

          0

             明日から韓国ソウルに出張ということもあり、またどうしていいのかわからないくらいくらいに乱れた髪を「どげんかせんにゃいかん」と思い、つい先日仕事の合間をぬって美容院に行ってきました

            僕ちゃんは美容院とかで髪を染める時とかに普段出来ないいでたちやヘアースタイルとかになると、どうしてもここぞとばかりに必ず写真を撮りたくなるへんな習性があるのです
            多分心の奥底に眠る(僕ちゃんのばやい眠ってないけど..)変身願望ってやつでしょうか?


            一人で勝手に自分の写真を撮っていて、多分変なオジサンだと思われているとは思うのですが・・・

             
            お店の方にちゃんと説明してご理解を頂くと意外と思いもかけず協力してくださったりするものです
            この綺麗なお嬢さん(なっちゃん)は一緒に合掌してくれました
             彼女の場合、若者らしくすこし合掌スタイルがインド系ヒンドゥー教ヨガ風ですが、僕ちゃんのは純日本風の仏教系浄土宗型の合掌です...なんか大仏さんみたいでいいでしょう!?

                   
            そしてこれは首のタオルをすこしきつめに止めていただいて「マツコデラックス」風、そしてもう一つは(前にもアップしましたが)カツラをかぶって「千の風」風です

            皆さんもどうですか、美容院などでの空いた時間を遊ばずに有効に使うこのニューライフスタイル...



            calendar
               1234
            567891011
            12131415161718
            19202122232425
            26272829   
            << February 2012 >>
            まからずや城山町本店
            天文館から歴史と文化の道を歩いて約15分、かつての薩摩島津家の本丸跡地の御楼門(ごろうもん)のすぐそば、鹿児島市内城山町..「こんなとこに花城があったの?!」っていうような場所に2021年3月に移転した「まからずや本店ビル」 そのお花たちのパリエーションもボリュームもそして圧倒的な世界観の「Mstyleブライダルフラワーデザイン」もここの「クラフツマンスペース」でプロデュースされています。まからずやの一つひとつ個性的な各支店のお花も切り花はすべてここから出荷されるのです。幻想的でスタイリッシュモダンな花溢れる空間に遊びにこられませんか?! 自然光豊かなここでの花写真の撮影だってSNS発信だってO.K.です、楽しめますよ!!
            「植物デザインラボ mon」
            鹿児島市金生町の鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」1階入り口に位置する「植物デザインラボ mon hinoyouran+makarazuya」...お花をテーマにして全く新しい生活スタイルの中の価値を提案するショップです。そして今超人気の毎日お花を楽しめるサブスクリプション「mon petit vase」(月額2,750円税込み)もお家時間を彩ってくれます。いづろ天文館のエリアでお買い物の際にはぜひ気軽におたち寄りください。
            Original Wedding By Mstyle Flower
            ご結婚を控えていたり、あるいはそろそろ結婚を考えなきゃなぁ...と思っておられる皆さまに、絶対に一度観ていただきたい「Mstyle-shop.com」のブライダルフラワーのページ。 Mstyleでは、さまざまな雰囲気の会場装飾を一つひとつデザイナーたちがお二人のストーリーをデッサンに起こし、最高のオペーレーションと空間デザインでの新しい形での一生の記念日をお花で飾らせていただきます。 ウェブサイト「Mstyle-shop.com」トップページの「ブライダル」から入ってそれぞれの会場のサムネイルをクリックすると超ビックリの数のバラエティと個性に富んだMstyleの素敵な会場装飾例データが観れますよ!! 過去から直近までの圧倒的データの中から必ずお好みの会場装飾、ブーケその他のフラワーアイテムが見つかります!! ぜひとも目の保養のおつもりでも結構ですので「Mstyle.com」のブライダルページをご覧になってみてくださいね。
            山形屋店メルカート MERCE(メルチェ)
            鹿児島の地元で愛され続けて280年の山形屋1号館1階(2号館側)に「メルカートメルチェ」として営業しております。街の真ん中で色とりどりの珍しいお花達を取り揃えて皆様のご利用をお待ちしております、1本のお花のご利用でもどうぞお気軽にお声かけくださいませ。
            Mstyleマルヤガーデンズ店
            Mstyleマルヤガーデンズ店では、鹿児島のオシャレな方々のライフスタイルの一つのアイテムとしてお花やグリーンを提案できたらと考えております。インテリアの一つとして「生きた」お花をスタイリッシュに飾っていただきたい、またもちろん記念日やプレゼントにもMstyleのスタイリッシュモダンなお花のプレゼントをぜひご利用ください。
            selected entries
            categories
            archives
            recent comment
            recent trackback
            links
            profile
            search this site.
            others
            mobile
            qrcode
            powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM
            JUGEMのブログカスタマイズ講座