新時代の鹿児島イベントで思う

0

     今年も28日の日曜日はまたあの鹿児島の伝説のイベント「グッドネイバーズジャンボリー2011」に行ってきました

    昨年同様、鹿児島市内から車で約1時間、南九州市の川辺町にある小学校の廃校跡地で開催されたこのイベントですが今年は昨年の評判を聞かれてまた参加者が増えて、会場を観る限りでは昨年の倍以上の参加者が会場に見えられていたと思うのです

    開場は13時からでしたが、昨年同様このイベントへの思いが強く、開場を待ちきれない風の皆さんや、また今年は前売り入場チケットが完売だったそうで僕らが到着した13時過ぎはまだ当日券の皆さんが入口で列をなしておられました、定刻からのコンサートなんかでもないのにすごい特殊なことですよね・・・

    このイベントで昨年僕がスペシャルだと感じたその理由は、だんだん日本人のイベントに対する感覚が変化してきて、せっかくだったらビジネスとして「招くほう」と「施しを受ける側」の関係を薄くして、皆で楽しく盛り上げてしまおう!!という感覚がこのイベントの趣旨である「Be A Goodneighbors!(お互いにとって良き隣人であろう!)」の精神から会場内すべての人、イベントに浸透しているからなのだと思うのです

     
    左は木の実を使用したような楽器を作って会場のライブで使って楽しんじゃう教室、右はアンディも大絶賛の段ボールハウス教室、昔のこの教室では楽しくも、さすがにこんなオシャレな授業ではなかったでしょうネ...
     

    子供たちも夏休み最後の週末ということもあり、家族連れも多く、ただしみーんなのーんびりと一日中ここでの自然とゆったりしたオシャレイベントを満喫していました

     
    どっかで見かけた美人女性が僕ちゃんに手を振ったと思ったらなんとゆかねーちゃんのお友達のりえちゃん!! 彼女がカットをしてもらっているこの「森の美容室」は小児ガンにかかり放射線治療などで髪の毛が抜けてしまった子供たちのカツラとして使用するための髪の毛のチャリティーなのだそうです、視点が素晴らしいですよね、なにか自分たちも人のために出来ることがないだろうかとそこに工夫をする英知...
     それにしても、りえねーちゃんはなんと30センチ近い長さの髪の毛をバッサリとチャリティーカットしたのだそうです、えらいっ!! さすが薩摩オゴジョ!


    そしてメイクアップアーティストのMar United 社長のヒラノマリナさんも昨日まで東京でものすごいイベントをやっていたにもかかわらず、この日の朝一便で鹿児島に飛んで帰ってきてそのままこの会場に来られていました、もちろん彼女も教室の中で、チャリティで女性たちをメイクアップするイベントをやってましたよ! 彼女もえらいっ!

      
    今年はあの天文館のナゾの超イケテル贅沢空間イタリアン&喫茶のTredunoさんも出店してました! そして出店各店の工夫を凝らしたフーズ&ビバレッジの看板も素敵です
     
    各出店業者のみなさんも「テキヤ」さんではなく、ほんとうに出店の食事もオシャレなお店ばっかりで、しかも彼らが自信を持って「どうよ?」と言わんばかりの自慢の一品を出してくれているので、本当に何から食べたらいいのか、どこまでたべてしまうのか? みたいなすごい新しい要素の楽しみがてんこ盛りなのです、そして一番素晴らしいのは出店のスタッフたちが賞品を渡す時の笑顔と一緒に「どうぞ楽しんでくださいネ!」のこの一言!! もう大感激なのです、これが真のホスピタリティなのです


    14時からステージ上では、超美人シンガーソングライターのコジマサトコちゃんのライブが始まりました! この森に響く彼女の済んだ声はまるで燃える太陽でヒートアッぷした会場を爽やかな風が通り過ぎたようでした

      
    そして教室内ではサクラ島大学の課外授業が開催されており、その頃外ではなぜかすごく難しい顔をしたサクラ島大学の久保学長が会場を歩き回っていました


    そしてこの人、もう和製スティービーワンダーと呼ばれるのはおかしいかもしれませんね? ちゃんと日本の「木下航志さん」と呼ぶべきかもしれませんね
     彼の歌は絶対に天から「一人でも多く君の声を聴かせてきなさい」とさずかってこの世に生まれてきたとしか思えないほど聴く人の心を揺さぶるのです...一緒に隣で聞いていたマスネーと彼のアメイジンググレイスを聴いてまず鳥肌が立ち、彼のオリジナルの曲「pray(祈り)」を聴いて2人で涙を流してしまいました
     木下航志さんは1989年の鹿児島県薩摩川内市の生まれで2歳の時に未熟児網膜症で視力を失いその後ピアノをはじめ5歳でクラシックピアノをはじめ1997年に鹿児島市内の鹿児島県立盲学校に在籍しながら8歳で鹿児島市内でストリートライブをはじめ、その魂の歌で22歳になる今まで世界中を飛び回っていますよね、いゃあもうこの会場でかれの神がかり的な声を聞いただけでもう満足だったのでした

    そして、出ました鹿児島の夏の定番「スカミュージック」はアーツの面々

    気がつくともう皆総立ちで気持ちよく踊りまくってるし、各出店のお店のスタッフたちもブース内で楽しそうに踊っているのです
     そしてなぜかパラダイス食堂のあのカッ飛んだ店主サトちゃんはお店を飛び出して、しかもお店のトレードマークのあの金色の招きネコちゃんを抱えたままステージ前で踊っているではアーりませんか!!(やっぱこのパラ食のサトちゃんは楽しい時間の過ごし方の天才だと思うのです...)

    この写真なんだか子供が太陽をつかもうとしているようで素敵でしょう? 子供たちもみーんな大喜びでノリノリでした!! 大人が楽しむと子供も絶対楽しいのです


    ところでこれがこの日わざわざ鹿児島市内平之町のパラダイス食堂からこの会場にまで出張してきた金色の招きネコちゃんです(グッドネイバーズのパラダイス食堂ブースにて)

    そしてステージのセミファイナルがまたまた今年も皆が待ち焦がれていた鹿児島市内のしょうぶ学園の生徒と職員で構成されている「OTTO&ORABU」の演奏でした
     
    このタクト(指揮棒)を振られる理事長の福森さんも玉龍OBでラグビー部だったそうですが、知的障害の生徒さんたちをのびのびと楽しませながらその持ち味を伸ばしつつ、さすがラガーマンスピリットをもち一人も脱落者をださないためのこの信念の学育体制は、ぼくより後輩とはいえ本当に尊敬の念を抱かずにおられないのです


    すべての観客たちはこのOTTO&ORABUの熱い演奏に鼓舞され、その後もラストのエゴラッピンのライブまで心底楽しむと同時に踊りまくりものすごい声援を送っていました

      
    そしてアートも会場の随所にちりばめられて(これはキャンドルアートです)、子供たちも自然と興味を持って見つめていましたよ! (ところで、この子なんとジミヘンのTシャツを着てました!!)


    まからずやのドットコムアドバイザーのアンディもこの運営側のキーパーソンとして、そしてこの会場の広報担当のユニフォームのボーイスカウトの服装で大活躍しておられました、ご苦労様でした!!

    この鹿児島のイケてる若者たちの熱い思いと考え抜かれたコンセプトそしてこのセンスの良さを持ってこの指とまれで、皆自身が楽しみながら皆を巻き込んだイベント「グッドネイバーズジャンボリー2011」、なんと今回は北海道、東京、大阪、岡山、広島、福岡からも団体でこの会場に来られていたのだそうです、実際、僕が仲良くなったちっちゃい子供連れのご夫婦も博多から鹿児島まで車で来て、美味しい焼酎を飲むために鹿児島市内に全後2日泊って、会場直行のシャトルバスでここまで来たとおっしゃってました

    すごくないですか? たかがイベントで北海道の人を3000キロも離れた場所まで呼べてしまうって...外部からの流動人口ってこうやって上げるのですよね

    本物の「イベント」って、単発のインバウンドで終わらずに、こうやってネットワークをはり続け、持続性も一緒に作っていく、そして次の展開では、なにかにそのネットワークや人材が資産として利用できる状態を創っていくと言うことがその第一義だと確信するのです、このジャンボリーはその意味でも間違いなく本物なのです 

    そしてこのイベント前日(8月27日)に売りだされたこの衝撃の鹿児島の本、「under's high」(同名フリーペーパーの連載コラム「鹿児島再生論」)のプロモーションビデオも、凄いです! 僕も早く買ってまたこのブログで大いに話題にしたいと思います、絶対鹿児島の住民は必見ですよね

    鹿児島は変わるべきだし、変わらなきゃ今の利権がらみの政治屋さんによる当局の大手企画会社丸投げ企画追認の行政ビジョン路線のままでは絶対ダメになるし、これからを生きる若い人たちの夢、意思をもとに彼らの行動力、センスや感性を活かした路線に一時も早く方向転換をしていかなければ、本当に西郷さんらに天から「おはんたちゃ、ないしょっとな!!」と絶対にがられると思うのです



    意外とハマる小説

    0

       最近なぜかつい読んでしまう作家、「道尾秀介さん」
      最初に5〜6年前に衝撃のホラーサスペンス「向日葵の咲かない夏」という作品を読んで、なんというか摩訶不思議な視点で度肝を抜かれてから、単に名前にひかれて読んでしまった「ラットマン」もススッと読めて、なんとなく犯人も解るわりにはその周りにいろいろ意外な人間模様などが存在していて、よくこんな若さでこんな深いサスペンスが書けるなぁ・・・と感心しているのです



      そして先日呼んだこのソロモンの犬もなんだか不思議な世界感の中で、夢の中かうつつか幻か?みたいな雰囲気が意外と好きなんです

      ただし、最近映画を創る仕事をしている前田浩子ちゃんとよく話をすることが多くなって、僕も勝手にこの原作を映画の映像にしたらどんな感じになるんだろう?って考る癖がついていて、この作品に関しても画像をイメージしてみるのですが、どうにもこの道尾秀介さんの世界は多分映像にはしずらい、つまり違う表現をすると、彼の文字という媒体を駆使してつくるイマジネーションの世界は、実は「文字(小説)」ならではというすごい領域での作品なのではないか、と思えてくるのです

      言葉も凄いけど、やはり文字の力といい、日本語ってかなり奥が深いですよね・・・



      りんごちゃんのウエディングレセプション

      0

         土曜日の夜は、前にうちのMstyle天文館店の店長をしていたブログネーム「りんごちゃん」ことかおりさんの結婚のレセプションが鹿児島市内荒田のビルの10階にあるe-テラスというホールでありました

        この場所は僕も初めてだったのですが、とてもオシャレでスタイリッシュなスペースでした

        ここ10階の会場入口にももちろんMstyleのガイメリアリリーのスタイリッシュアレンジ、そして入口に立っているのがこの日のチームまからずや皆の服装コーディネート担当だったうちの本店スタッフ「dada」こと奥田君(イケてるでしょ!!)


        そしてこのかおりちゃんの美しく変化していくドレスのデザインも製作もこのチャイナドレスの女性、「dada」奥田君の奥様が作られたのです、すごい、本当に素晴らしいですよね!!(もちろん自身のチャイナドレスも長女のクレアちゃんのドレスも手作りだそうです)、そしてブーケはかおりちゃんと同じ重富荘ブライダルチームのいづみちゃんが心をこめて作っていました

         
        天井も素敵なら、このウォールベルトの花のまあ、カッコイイこと!!

        とても優しそうで素敵なご主人でした、かおりちゃんも美しかったです

        まからずやOGも含めて、久々のかおりちゃんの仲間たちが集結しました、主婦軍団O.G.の香絵ちゃん、たまちゃんもハズぼんもお祝いに駆けつけたのでした

        もちろん男性軍団も全員裏方で頑張ってくれ、島さん統括は皆の前ですごいシュトラウス(花束)のデモをやってくれました、そしてなぜかその横に僕が立ちあい、その時間を遣って勝手なコメントをペラペラ喋っていました(まからずやドットコムのブログも観てくださいね!)

        思えば7年前にMstyleをオープンした時にお花の修行でイギリスから帰ったばかりのかおりちゃんはうちに入社したのでした、その意味ではMstyleの歴史は彼女とともにあると言っても過言ではありません、そして結婚後もかおりちゃんはMstyleスタッフとして頑張ってくれると言ってくれました、こうやって皆環境が変わったりしても、まからずやとの縁がずっと繋がっていてくれるということが僕にとっては本当に嬉しいことなのです

        かおりちゃん本当におめでとう!! そしてこれからもずっとお幸せに!




        Life is Challenge itself

        0

           つい先日ニュースでとびかったアップル社、そしてピクサー社のCEOであるスティーヴ・ジョブズ氏の引退のニュース...ガンを患い何度か手術も受けていたし、ついに来る時が来たのかなぁという感もあるのですが

          僕はやっぱりこんな人がいるからこそビジネスの世界は面白く素晴らしいと思うし、僕はそんな人を育てられる環境のあるアメリカ合衆国がやっぱりいまだに大好きなのだと改めて感じたのでした

          Steve Jobs(スティーヴ・ジョブズ)...1955年生まれ
          政治学者の父親と大学院生であった母親に最初から養子に出すことをさだめられ、17歳高校生の時にインターンシップで働いたヒューレットパッカード社で出会った仲間と一緒にフリーキングと呼ばれる長距離電話を無料でかけられる違反装置をつくった時から彼の物作りは始まり

            オレゴン州のリード大学では半年で落ちこぼれて、1985年30歳の時にはマッキントッシュの需要予測を誤ったことから端を発して自分自身が創ったApple社を経営パートナー(あの有名なセリフ「残りの人生も砂糖水を売ることに費やしたいのか?」とペプシコーラの社長をヘッドハンティングして社長にしたジョン・スカリー)から追い出され...


          スティーブジョブズ氏は彼の失敗と成功の中から今までにいくつもの「彼らしい名言」を残してきています、人生ってほんのうたかたの一度の一生をこうやって勝っても負けてもチャレンジするからこそ生きた証(意味)を残せると言えるのかもしれません...

          そのアップル社を追い出された後、今度は翌年の1986年にルーカスフィルムのコンピューター関連部門を1000万ドルで買収し、CEOとなりこの「ピクサー社」という会社で「ジュラシックパーク」のC.G.そして飛躍的な業績を挙げた「トイストーリー」のC.G.事業などをきっかけにこの会社を上場、またしても巨額の資産を手に入れたのでした

          そしてそのピクサー社を今度はディズニーが買収し、結果スティーブジョブス氏はディズニーの個人筆頭株主になりディズニーの役員にもなりましたよね
           その後2000年にはそれまで拒否していたアップル社のCEOに返り咲き、その後はITuneやIpodで音楽事業とパソコン事業を2つの柱にしてみごとにアップル社をよみがえらせたという、まるでドラマよりもドラマチックなチャレンジングライフを送ってきたということです


          そんな彼の生き方って、たった今の日本のすべての人々にも一番必要とされている要素なのだと思うのです

          彼自身はそれほどエンジニアとしての理科系技術力や専門的知性を匂わせるというより、むしろコンセプター(≒概念を創る人)という印象を強く感じるのは僕だけなのでしょうか? 彼はよく言葉の中に「自分の感性・直感・心を信じろ」というセンテンスを使うのです、つまり彼は日本人的な表現をするとむしろ文科系の人だと感じてならないのです

          そしてもう一つ彼の言葉の中によく出てくる「dot :ドット(点)」という言葉、スティーブは一つひとつの経験や知識を「点」としてこれをどんどん増やす作業をたゆまなくやり続けるべきだということをいつも言い続けてきていますよね、そして将来その「点」が多ければ多いほど直感や感性が正確なものになっていくのだということをよく口にしています

          これからの日本のイノベーション、リノベーションを担わんとする経営者たちは常にその時世の中で大きな風をよみながらコンセプターとしての感性を磨き続け、チャレンジを続けるべきなのだとたとえスティーブジョブスが引退しても、その「彼が一口だけかじったりんごマーク」が訴え続けている気がするのです

           ひるがえってマインドも成長もシュリンク(縮小)し続ける日本国内で行政組織や日本を代表する大会社のバトンタッチサラリーマン社長を頂点とする組織の中にまだまだ多く残る縦社会の現状を観ると、歳をとれば自動的になんの能力も無くても、またチャレンジなんかせずに無難に過ごせれば指導的立場として指示を出す立場になってしまうなんて恐ろしい後退的巨大組織の行く末が怖くてならないのです



          やっぱよかよねえ〜鹿児島イタリアン

          0

             先日また鹿児島イタリアンの代表格的存在のお店トラットリア「カンパーニャ」に本寿院さまと御台さまと行ってきました
             つい先日このブログでも書きましたが、僕自身は7月26日に来て以来のカンパーニャだったのですが、実は僕もうっかりしていて、うちの本寿院さまはカンパーニャに行った事がないということで、僕が珍しく夜が空いていたので急きょこの夜はうつけの殿の引率で中尾家トリオでディナーに出かけたのでした

            それにしてもやっぱ何といっても美味しいんですよねぇ〜、ここの鹿児島の地元の最高の食材を利用した鹿児島イタリアンは!! どう考えてもやっぱ鹿児島は食材の宝庫ですよね!

            この季節ならではの地元の夏野菜のマリネと岩ガキ(おっきいですよねぇ!!)、でもこんなうまい岩ガキに関して僕はつい先日も自分だけ食べたと言うと絶対うらやましがられ怒られるので、本寿院と御台さまには初めて食べたようなことを言って、ウソをついてしまいました


            そして、まえにも紹介したここの鹿児島イタリアンメニューのイチオシ、中にトロットロの鹿児島牛のスジとチーズが入った揚げピザ

            そしてパスタはたしかシェフの米満さんがイタリア語で「平手打ち」の意味だとその名前を教えてくれたのですが、イタリア語の名前を忘れてしまいました、とにかく真ん中の空洞部分が直径3〜4センチほどある大きいバスタなのです、とっても歯ごたえシコシコで鹿児島産の夏野菜と一緒に本当に美味しかったのです


            米満さんは食材一つひとつへのこだわりと愛着がすごいのだと思います、さすが鶴丸高校ご出身だけあってとても論理的だしでも創造力が素晴らしいのです
            そして隣の席の方が美味しそうなピザを食べてるのを横目で見て「やっぱ普通のピザも食べたいよねぇ〜」ということになり...

            マルガリータと3種チーズのトゥフェイス(1枚が真ん中から半分で種類の違う)ピザを3人で分けて食べたら...もうメインディッシュにたどり着く前にここでお腹いっぱいになってしまいました


            でもドルチェはやっぱり別腹なのです!!

            「鹿児島イタリアン」のコンセプトもう最高です、ここカンパーニャさんももちろんそうですし
            そしてそしてあと数日で 天文館グルメ通りにオープン予定のあのサスライシェフ「古畑圭一朗さん」のお店、リストランティーノ「イルチプレッソ」、もう楽しみで楽しみで・・・っつーか古畑さんはもう鹿児島に帰って来られたから「サスライ」ではなく鹿児島が世界に誇るミシュランスターシェフですね...古畑さんの鹿児島デビューも指折り心待ちなのです

            なぜか本格的な勉強と研究を重ねた若者たちが営むこだわりの鹿児島の食材を使ったイタリア郷土料理店が鹿児島市内に点在する、というこんな鹿児島の一風変わった独自のハイブリッド世界「鹿児島イタリアン」もうまくプロデュースできたらこれも絶対に県外からのインバウンドを取れますよね

             普段からぼくらも事あるごとに利用して楽しみながら、シェフたちを育てつつ「地産地消」でもバックアップをするという意識とともに、県外から遊びに来られた方や外国人にでも鹿児島の素晴らしい地元食材を活かした「唯一無二のおもてなし」が出来るということですものね
             まだまだ果てしなく「鹿児島イタリアン」は進化を続けるのです!!

            さあ、今日日曜日は午後から一年間待ちに待ったグッドネイバーズジャンボリーです、ここでも鹿児島のとびきりおしゃれな若者たちが自らも楽しみながら食・考・オシャレ・音楽・ダンス・文化などのいろいろな切り口からのすごいプレゼンをしてくれます
             今年は昨年の評判を聞いて来られる方々が急激に増えたみたいで、チケットはもうすでにソールドアウトだそうです、鹿児島のインバウンドを考える方々はいろいろな意味でこのイベント見なきゃ絶対に後れをとりますよぉ・・



            calendar
             123456
            78910111213
            14151617181920
            21222324252627
            28293031   
            << August 2011 >>
            まからずや城山町本店
            天文館から歴史と文化の道を歩いて約15分、かつての薩摩島津家の本丸跡地の御楼門(ごろうもん)のすぐそば、鹿児島市内城山町..「こんなとこに花城があったの?!」っていうような場所に2021年3月に移転した「まからずや本店ビル」 そのお花たちのパリエーションもボリュームもそして圧倒的な世界観の「Mstyleブライダルフラワーデザイン」もここの「クラフツマンスペース」でプロデュースされています。まからずやの一つひとつ個性的な各支店のお花も切り花はすべてここから出荷されるのです。幻想的でスタイリッシュモダンな花溢れる空間に遊びにこられませんか?! 自然光豊かなここでの花写真の撮影だってSNS発信だってO.K.です、楽しめますよ!!
            「植物デザインラボ mon」
            鹿児島市金生町の鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」1階入り口に位置する「植物デザインラボ mon hinoyouran+makarazuya」...お花をテーマにして全く新しい生活スタイルの中の価値を提案するショップです。そして今超人気の毎日お花を楽しめるサブスクリプション「mon petit vase」(月額2,750円税込み)もお家時間を彩ってくれます。いづろ天文館のエリアでお買い物の際にはぜひ気軽におたち寄りください。
            Original Wedding By Mstyle Flower
            ご結婚を控えていたり、あるいはそろそろ結婚を考えなきゃなぁ...と思っておられる皆さまに、絶対に一度観ていただきたい「Mstyle-shop.com」のブライダルフラワーのページ。 Mstyleでは、さまざまな雰囲気の会場装飾を一つひとつデザイナーたちがお二人のストーリーをデッサンに起こし、最高のオペーレーションと空間デザインでの新しい形での一生の記念日をお花で飾らせていただきます。 ウェブサイト「Mstyle-shop.com」トップページの「ブライダル」から入ってそれぞれの会場のサムネイルをクリックすると超ビックリの数のバラエティと個性に富んだMstyleの素敵な会場装飾例データが観れますよ!! 過去から直近までの圧倒的データの中から必ずお好みの会場装飾、ブーケその他のフラワーアイテムが見つかります!! ぜひとも目の保養のおつもりでも結構ですので「Mstyle.com」のブライダルページをご覧になってみてくださいね。
            山形屋店メルカート MERCE(メルチェ)
            鹿児島の地元で愛され続けて280年の山形屋1号館1階(2号館側)に「メルカートメルチェ」として営業しております。街の真ん中で色とりどりの珍しいお花達を取り揃えて皆様のご利用をお待ちしております、1本のお花のご利用でもどうぞお気軽にお声かけくださいませ。
            Mstyleマルヤガーデンズ店
            Mstyleマルヤガーデンズ店では、鹿児島のオシャレな方々のライフスタイルの一つのアイテムとしてお花やグリーンを提案できたらと考えております。インテリアの一つとして「生きた」お花をスタイリッシュに飾っていただきたい、またもちろん記念日やプレゼントにもMstyleのスタイリッシュモダンなお花のプレゼントをぜひご利用ください。
            selected entries
            categories
            archives
            recent comment
            recent trackback
            links
            profile
            search this site.
            others
            mobile
            qrcode
            powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM
            JUGEMのブログカスタマイズ講座